Twitterやめた
どうも。燦太郎です。
私事ですが、Twitterをやめました。
アプリを消すだけでなく、アカウントも、全部消しました。
このブログを読んでくれている人の多くはTwitterから読んでくれていたので、Twitter無き今このブログが一体どれくらいの人の目に止まっているかはわかりませんが、細々続けていければ、と思っています。
なぜやめたのかというと、単に自分の軸を見失いかけていたからです。
色んな人の情報があちらこちらからびゅんびゅん飛んできて、ついアプリを開いてしまって、知らずのうちにのみ込まれる感覚を確かに感じました。
投稿するからには♡欲しくなるじゃないですか。その数に一喜一憂したりしちゃうわけです。でも、一つのいいねにものすごい振れ幅があることも意識しないで、とにかく他者からの自己評価を♡の数で決めてしまうって、とても怖く思えてきて。
有名になることを仕事にする人は大いに便利なツールですが、自分の好きなことをやるぞ!って言っている割に私は、他者評価めちゃくちゃ気にするあまり、自分がガタガタ揺れ始めてしまった。こういうツールに手を出すのは私には早すぎたのかもしれません。
限られた時間の中で、もう一度時間の使い方を見直そうというのも、Twitterをやめた要因の一つです。
いつも時間無いっていうのが半ば癖のようになっていて、でもそれじゃ何も変えられないと思いました。
あの青い鳥は私の時間をエサにしているのは間違いありません…(笑)
とにかく現状打破!!!です。
とりあえず今は自分のいいと思うもの、したいこと、知りたいことに時間をかけたいです。